忍者ブログ
鹿島灘で釣りを楽しむぞ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘッドランドとは、海岸の砂の流出を防ぐために建設される人工岬。

 河川から供給される土砂の減少で進む砂浜の侵食を砂の動きを止めることで防ぐのがねらい。
茨城県内のヘッドランドはすべて、海岸線に垂直に延びる長さ150㍍の突堤部分と先端についた横幅100㍍の半円形のヘッド部分からなる。

■メカニズム
 ヘッドランド付近には常時、幅1~3㍍の沖に向かう「離岸流」と呼ばれる流れがある。
 引く波はヘッドランドに沿って沖に戻る。このとき傘の部分に当たって「循環流」と呼ばれる弧を描くような流れになり、砂の流出を防ぐ。
この速さと強さが増したヘッドランド付近の流れは流速1~2㍍になるといい「水泳競技でインターハイ出場経験のあるライフセイバーでも速すぎて戻れない」といいます。
 県内のヘッドランドは海岸の砂流出を防ぎ、名産のハマグリなど水産資源の保護の点から85年に全国に先駆けて着工された。大洗町から神栖市波崎まで1㌔間隔で、05年度までに計画の全40基のうち、33期が完成した。

■注意呼びかけ
 ヘッドランド付近は救助や監視体制がない海水浴場外のため、ほとんどが遊泳禁止区域だ。
 県はこれまで、33基のうち27基の根元付近に危険を知らせる看板を設置。来夏までには全期に設置する予定だという。
 県河川課の担当者は「ヘッドランド付近の危険について出来る限り広く知ってもらうほかない」と話す。ラジオやホームページ上でも、注意を呼びかけている。

って朝日新聞に載ってたました。

今夏、ヘッドランドでは海水浴客による水難事故が相次いおきました。海水浴客だけではなく、釣人も十分注意しましよう!

ライフジャケットとスパイクブーツは必ず身に着けましょう!

暑いからってライフジャケット脱いじゃダメですよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カ レ ン ダ ー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/24 GyoNet編集部]
[12/12 まぁぼー]
[11/26 まぁぼー]
[11/25 ぐんべぇ]
[11/23 まぁぼー]
最新TB
プロフィール
HN:
ぐんべえ
性別:
男性
職業:
会社いってるの?
趣味:
エサ撒き
自己紹介:
主にフカセ釣りでクロダイ・メジナ・青物を狙って春から秋は鹿島灘で釣り、秋から冬は房総半島で釣りしています。
船に酔ってしまう為、沖釣りは苦手。
人より大きな魚をたくさん釣りたい負けず嫌い。
ランキング参加中
検  索
Google
Web ブログ内
忍者ブログ [PR]