忍者ブログ
鹿島灘で釣りを楽しむぞ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週の私は、嫁さんがギックリ腰の為、釣りには行けず子守です

今日は天気も急に変わるような予報なんで
釣り行けなくてもいいやと思いながら「いいパパ」していたところ
真っ黒Uさんから

「でっかいの釣れたど~~~」
と連絡があり、携帯で写真撮ろうとしても撮れないって訳で
(メカに弱い、真っ黒Uさんw)
嫁さんに1時間だけと無理言いましてヘッドランドへ行ってきました。

2007.06.10   でか!

測ってみると52cm メンバーでの今シーズン最高記録です30

一度、根に入られたそうですが、どうにか釣り上げたそうです。
(写真でもわかるけど尾のほうにキズありますね)

時間も経過したんで帰ってきましたが、真っ黒Uさんは「まだまだ釣るぞ!」意気込んでましたんで、その後の釣果報告が楽しみです。
(けど、写メは無理だろうな~w)

こんなの見せられたら俺も頑張らないと!

エセ支店長!今シーズンの記録抜かれましたよ~~
休出してる場合じゃないですよ~~w
PR
水温低くても安定すればOKなんですね!

ど~~~ん
2007.06.07  やってくれました!

講釈のSじいさん!本日ヘッドランドで42cmゲット

メールでは謙遜し「小さいが今年やっと」しか書いてなかったので、
21cmくらいにしとこと思ったんですが問いつめたところ42cmだそうです。

けど、今日よくできましたねぇ~~
予報では1.5mのウネリだからたいしたことない!と思ってたけど
昼間、ヘッドランド見に行ったら先端で飛沫あがってましたよ?

講釈のSじいさんチャレンジャー?
それかヘッドランドの内側だろうか?

とりあえず、おめでと~~です

最近、メンバーからクロダイ情報入ってきませんねぇ~

この前、水温下がったような気がしていたんで、
調べてみたらやっぱ下がってますね

クロダイ釣れた!って聞かない理由のひとつになるかな?

だいぶ親潮系水が南下してるようで・・・

この時期だからすぐに上がるかな?って期待してますが
なかなか望みどおりはいかないようですね

しかしイシモチは釣れているようですネ!
当たりハズレが大きいようですが・・・できればアタリの方でw
一日遅れの釣果報告になります
昨日は早起きしヘッドランドへ!(久々の早起きですねw)
しかし、ヘッドランドは時化模様・・・
2007.06.02

先端部分は、波かぶってます・・・
北の内側で少し頑張ろうと思ったけど(干潮になれば出来るかな?)
歩く所も濡れてるし、底荒れもしてるだろうし・・・
てなわけで、秘密の場所へ行って来ました!

結果は、でした
小フグとイシモチ、1匹づつで、お持ち帰りなしです
帰り際、アンディーUさん来まして、
木曜日に同じ所で竿を出してたそうですが、生命反応ナシだったそうで・・・
なんか水温下がった感じしましたねぇ・・・

今週はどうだろう??天気いいのかな??
また、アンディーUさんに釣られてしまう~~~!
カ レ ン ダ ー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 GyoNet編集部]
[12/12 まぁぼー]
[11/26 まぁぼー]
[11/25 ぐんべぇ]
[11/23 まぁぼー]
最新TB
プロフィール
HN:
ぐんべえ
性別:
男性
職業:
会社いってるの?
趣味:
エサ撒き
自己紹介:
主にフカセ釣りでクロダイ・メジナ・青物を狙って春から秋は鹿島灘で釣り、秋から冬は房総半島で釣りしています。
船に酔ってしまう為、沖釣りは苦手。
人より大きな魚をたくさん釣りたい負けず嫌い。
ランキング参加中
検  索
Google
Web ブログ内
忍者ブログ [PR]