忍者ブログ
鹿島灘で釣りを楽しむぞ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前の土日は野球と休養のため釣りには行けませんでした。
大洗の海岸やヘッドランドを見ましたが、良い感じ~~なんで、メンバーに釣られちゃったか心配してましたが、鹿島のヘッドランドは先端から波をかぶっていたようで・・・
流石のエセ支店長Sさんも釣りには行かなかったようです。

釣り行けないぐんべぇは、現在、玉の柄と格闘してます。
この前も遠征の時もなんですが、玉網が魚まで届きません
魚をすくおうと、シュッと伸ばすまではいいんですが、
水面まで届きません(昨シーズンまではイケてたと思うんですが・・・)

5mの玉の柄使ってるんでヘッドランドでは余裕のはずなんですが・・・
(竿先は余裕で、海面に届くんで)
塩が、噛んでいて延びきらないようで・・・

メンバーのエセ支店長には新しいの買えとか言われてますが、パチンコ儲からないんでw

バラして掃除できるよう玉の柄の先端部分のゴムが取れるか格闘してます。

7年くらい使ってるから無理かな?w
PR
今日は暑いですねぇ~~
6月に入って暑い日が何度もありましたが、今日は特別って感じです。

その暑い日の出来事ですが、
この前、漁猟長がイシモチを沢山もらったそうで・・・
(ヘッドランドでイシモチが爆釣したときがありました)
沢山って30匹もですよ!すげぇ~~

そのイシモチを漁猟長にあげた人は、イシモチが釣れて釣れて仕方なかったそうで・・・
暑い中、必死に入れ食い状態でイシモチを釣っていたそうです。
しかし流石に暑さに負け、水分補給がしたくなり水を飲もうと思ったら
車の中に置き忘れしたそうで・・・
車まで取りに行くのもイシモチが釣れてしまうんで、結局水分補給を我慢したそうです。

入れ食い状態も一段落したんで、釣りも辞め家に帰り一休みしていたところ熱がさがりません
相当ひどかったようで、病院へ行ったところ
「熱射病」と診察され点滴を討って帰宅したそうです。
(熱射病にかかるほど、釣りに夢中になるとは・・・

みなさんも暑さ対策は十分にして釣りを楽しんでくださいネ

ちなみその熱射病にかかった人は、夕方からまたイシモチ釣りを再開したそうです。
(そこまでするかあぁ

その日のイシモチの合計は70匹を越えていて処分に困り、漁猟長宅へ配りにきたそうです。w

今日もメンバー頑張ってくれました!

50オーバーは出ませんでしたが、ヘッドランドで1尾!
釣り人は、エロじいEさん!今季初ですね!
おめでとーございます30

大きさは・・・出さないで欲しいとのことw
(昨日のがあるんで差が付きすぎ?エセ支店長:談)

今日の午前中は、私の住んでる所は大雨だったんですが、
海の方はそうでもなかったようですね!

また海の中は、エサ取りチラホラ出てきてるようですネ
5cm位のメジナらしいですけど?

関東地方も今週の金曜日から梅雨入りらしいけど、
その前にもっと釣りたかったなぁ・・・(泣)
昨日は、50cmオーバーの連絡後の追加は無かったようです。
(連絡ありませんからw)

しかし、アンディーUさんからはがあり
ポイントとか聞かれ答えると
「昨日、俺がコマセ撒いたポイントだぁ」とのことです。
アンディーさんは、だったようですけど

さてさて今日もメンバー頑張ってくれてますが、どうでしょう?
朝、連絡したところ「まだ」だそうですが・・・

現在は大雨警報出てるんで、もう釣りは辞めてると思いますが・・・

連絡ないってことは、かな?
カ レ ン ダ ー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[11/24 GyoNet編集部]
[12/12 まぁぼー]
[11/26 まぁぼー]
[11/25 ぐんべぇ]
[11/23 まぁぼー]
最新TB
プロフィール
HN:
ぐんべえ
性別:
男性
職業:
会社いってるの?
趣味:
エサ撒き
自己紹介:
主にフカセ釣りでクロダイ・メジナ・青物を狙って春から秋は鹿島灘で釣り、秋から冬は房総半島で釣りしています。
船に酔ってしまう為、沖釣りは苦手。
人より大きな魚をたくさん釣りたい負けず嫌い。
ランキング参加中
検  索
Google
Web ブログ内
忍者ブログ [PR]