鹿島灘で釣りを楽しむぞ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日、久々に気合をいれて目覚ましを5時にせっと!
朝、目覚ましと同時に起きて外をみると雨
すかさず、ベットへ逆戻りw
午前中に雨はやみましたが、天気予報では午後からまた雨の予報・・・
ん~~~現場に着いて、すぐ雨はいやだしなぁ~
って考えて土曜日の釣りは中止にしました・・・
すると雨は、なかなか降らず夜までもってしまいましたねぇ~~
そいじゃ日曜日に頑張ろうと!再び朝5時に目覚ましセット!!
目覚ましと同時に起きて外を見ると、またまた雨じゃないですか
またまた二度寝しちゃいました
日曜は、一日中雨だったんで釣りは中止でした。
しかし、最近の土日祭日って天気悪い日、多いですよねぇ・・・(泣)
それに聞いたところによると、アジは湾内で絶好調のようですね!
地元の爺さん達は、わずか30分の釣行でバケツ半分釣って帰っていくそうですよ。
しかし、フッコはいなくなったのか、釣果は聞かなくなりましたね・・・
それに合わせてシマダイの釣果も聞かなくなりましたねぇ・・・
朝、目覚ましと同時に起きて外をみると雨

すかさず、ベットへ逆戻りw
午前中に雨はやみましたが、天気予報では午後からまた雨の予報・・・
ん~~~現場に着いて、すぐ雨はいやだしなぁ~
って考えて土曜日の釣りは中止にしました・・・
すると雨は、なかなか降らず夜までもってしまいましたねぇ~~

そいじゃ日曜日に頑張ろうと!再び朝5時に目覚ましセット!!
目覚ましと同時に起きて外を見ると、またまた雨じゃないですか

またまた二度寝しちゃいました

日曜は、一日中雨だったんで釣りは中止でした。
しかし、最近の土日祭日って天気悪い日、多いですよねぇ・・・(泣)
それに聞いたところによると、アジは湾内で絶好調のようですね!
地元の爺さん達は、わずか30分の釣行でバケツ半分釣って帰っていくそうですよ。
しかし、フッコはいなくなったのか、釣果は聞かなくなりましたね・・・
それに合わせてシマダイの釣果も聞かなくなりましたねぇ・・・
PR
昨日(月曜日)の釣果になります。
朝、4時半に目覚ましセット!で起きたのは、いいのですが
北っけの風が、ビュービュー吹いてます・・・・
これじゃ釣りにならないだろう?と思い、またまた布団に入ってしまいました
しかし7時頃に目が覚め家にいてもソワソワしてしかたありませんでしたので、竿とクーラーを持って鹿島港へ!
現場に着くと満員御礼・・・
どうにかポイントが空いていたので、ルアー竿にサビキちゃんをセットし投げサビキ釣り開始!
投げては巻いて、投げては巻いての繰り返しです。
20分くらい繰り返しましたが、なぁ~~~んのアタリもありません
やぁ~~~めた!と思い帰り支度。
今日は、他の人も釣れてないな~~と歩いていると、
シマダイ釣りの人の竿が、いい曲がりしてます!
あがってきたのは、25cm位のシマダイでした・・・うらやましい!!
「俺は今日はアジ釣りだから」と自分に言い聞かせ、家に帰ってきました。
それで、今日になり連休中の釣果を仲間に聞くと
昨日、15時頃から私の行った釣り場は、大にぎわいだったようで・・・
ナブラがでるほど、アジがワカシやイナダに追いかけられ
アジは、サビキ釣りで鈴なり!そのサビキにワカシ、イナダ、マサバ、カツオが、入れ食いになったとか、聞かされました。(泣)
また、漁猟長Tさんには、デジカメで自分の釣ったシマダイの写真を見せられました。
普通のシマダイならいいんですが、白い部分なんて殆どなく
銀色と黒のシマダイで、黒の部分が半分無くなってきているシマダイでした・・・
時合い逃すと、こんなにも釣果に差がでるんですね・・・(泣)
次、がんばろう~~~っと
朝、4時半に目覚ましセット!で起きたのは、いいのですが
北っけの風が、ビュービュー吹いてます・・・・
これじゃ釣りにならないだろう?と思い、またまた布団に入ってしまいました

しかし7時頃に目が覚め家にいてもソワソワしてしかたありませんでしたので、竿とクーラーを持って鹿島港へ!
現場に着くと満員御礼・・・

どうにかポイントが空いていたので、ルアー竿にサビキちゃんをセットし投げサビキ釣り開始!
投げては巻いて、投げては巻いての繰り返しです。
20分くらい繰り返しましたが、なぁ~~~んのアタリもありません

やぁ~~~めた!と思い帰り支度。
今日は、他の人も釣れてないな~~と歩いていると、
シマダイ釣りの人の竿が、いい曲がりしてます!
あがってきたのは、25cm位のシマダイでした・・・うらやましい!!
「俺は今日はアジ釣りだから」と自分に言い聞かせ、家に帰ってきました。
それで、今日になり連休中の釣果を仲間に聞くと
昨日、15時頃から私の行った釣り場は、大にぎわいだったようで・・・

ナブラがでるほど、アジがワカシやイナダに追いかけられ
アジは、サビキ釣りで鈴なり!そのサビキにワカシ、イナダ、マサバ、カツオが、入れ食いになったとか、聞かされました。(泣)
また、漁猟長Tさんには、デジカメで自分の釣ったシマダイの写真を見せられました。

普通のシマダイならいいんですが、白い部分なんて殆どなく
銀色と黒のシマダイで、黒の部分が半分無くなってきているシマダイでした・・・
時合い逃すと、こんなにも釣果に差がでるんですね・・・(泣)
次、がんばろう~~~っと
金曜日の夕方から夜にかけて湾内に行ってきました!
私とエセ支店長Sさんは、12~15cmのセイゴ、2匹づつ
アンディーUさんは、25cm位のメバル!
↑羨ましいですねぇ・・・
刺身で、美味しそうな感じでした・・・
フッコ居なくなちゃったのかな??
しかし夕方、ルアーを投げている人には、結構な確率でワカシをゲットしてましたね!
また、投げサビキの人にも、良い感じのアジが掛かってました。
アミコマセを使ったサビキ釣りの人には、常時アジが掛かっていたようで・・・
(けど、鈴なりって感じでは、なかったですね!)
これからかなぁ~~~
私とエセ支店長Sさんは、12~15cmのセイゴ、2匹づつ

アンディーUさんは、25cm位のメバル!
↑羨ましいですねぇ・・・
刺身で、美味しそうな感じでした・・・
フッコ居なくなちゃったのかな??
しかし夕方、ルアーを投げている人には、結構な確率でワカシをゲットしてましたね!
また、投げサビキの人にも、良い感じのアジが掛かってました。
アミコマセを使ったサビキ釣りの人には、常時アジが掛かっていたようで・・・
(けど、鈴なりって感じでは、なかったですね!)
これからかなぁ~~~
この前の3連休、私ぐんべぇは、まったく竿を出しませんでした・・・
土曜日は、甥っ子の運動会のカメラマン
日曜日は、暑~~~ぃので釣り断念
月曜日は、風がビュービュー吹いてるんで断念してしまいました。
先週の金曜日は、「この3連休、釣り三昧だ!」なんて思ってましたが・・・
そんな中、メンバーが頑張ってくれました!
土曜日のヘッドランド!エサ取りだらけだそうです。
エサ投入から5秒とエサが保たないそうで・・・(コマセ撒かない状態で)
湾内では、魚の反応があまり良くないようでしたねぇ・・・
日曜日、湾内でコマセを撒くが、型は良くなかったようで
お持ち帰りサイズは、なかったようです。
月曜日は、さすがメンバーも3連ちゃんはキツかったようで
ホントの休暇を取っていたようです。
火曜日は、鹿島は、南東の風から北風に変わり
竿をだしても道糸が、風の影響でとられてしまい
アタリを取るのも難しかったそうです。
水曜日の夜、マイレージTさんが、痛恨のバラシ!
バラシと言ってもスズキサイズを玉網なしでアゲルのは困難なところですからねぇ・・・
結構、デカかったようで、竿を大事にしたせいか、魚はあきらめたそうです。
火曜日の北風で鹿島の海もだいぶシケたようです。
シケ後のこれからは、ちょっと期待出来そうかな??謎
土曜日は、甥っ子の運動会のカメラマン
日曜日は、暑~~~ぃので釣り断念
月曜日は、風がビュービュー吹いてるんで断念してしまいました。
先週の金曜日は、「この3連休、釣り三昧だ!」なんて思ってましたが・・・
そんな中、メンバーが頑張ってくれました!
土曜日のヘッドランド!エサ取りだらけだそうです。
エサ投入から5秒とエサが保たないそうで・・・(コマセ撒かない状態で)

湾内では、魚の反応があまり良くないようでしたねぇ・・・
日曜日、湾内でコマセを撒くが、型は良くなかったようで
お持ち帰りサイズは、なかったようです。
月曜日は、さすがメンバーも3連ちゃんはキツかったようで
ホントの休暇を取っていたようです。
火曜日は、鹿島は、南東の風から北風に変わり
竿をだしても道糸が、風の影響でとられてしまい
アタリを取るのも難しかったそうです。
水曜日の夜、マイレージTさんが、痛恨のバラシ!
バラシと言ってもスズキサイズを玉網なしでアゲルのは困難なところですからねぇ・・・
結構、デカかったようで、竿を大事にしたせいか、魚はあきらめたそうです。
火曜日の北風で鹿島の海もだいぶシケたようです。
シケ後のこれからは、ちょっと期待出来そうかな??謎
カ レ ン ダ ー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[11/24 GyoNet編集部]
[12/12 まぁぼー]
[11/26 まぁぼー]
[11/25 ぐんべぇ]
[11/23 まぁぼー]
最新TB
プロフィール
HN:
ぐんべえ
性別:
男性
職業:
会社いってるの?
趣味:
エサ撒き
自己紹介:
主にフカセ釣りでクロダイ・メジナ・青物を狙って春から秋は鹿島灘で釣り、秋から冬は房総半島で釣りしています。
船に酔ってしまう為、沖釣りは苦手。
人より大きな魚をたくさん釣りたい負けず嫌い。
船に酔ってしまう為、沖釣りは苦手。
人より大きな魚をたくさん釣りたい負けず嫌い。
釣りお役立ち
タイトグラフ
茨城県:鹿島の潮汐
天気予報
鹿島灘の天気
房総の天気
ライブカメラ
鹿島魚釣園
銚子犬吠崎
九十九里 不動堂海岸
南房総 野島崎灯台
南房総 潮風王国
南房総 南国パラダイス
さかな図鑑 WEB魚図鑑
さかな図鑑 WEB魚図鑑
検 索